top of page


設備紹介

患者様の痛みを和らげ
安心して来院いただくため
設備や環境を整えております
拡大鏡(ルーペ)

拡大鏡は、歯を拡大して見るための
虫眼鏡のような道具です。
●拡大鏡を使うメリット
・肉眼では見えないところまで見える
・虫歯治療の時削る量を最小限にできる
・正確な審査ができる
・質の高い治療を提供
全ての治療と審査に5倍の拡大鏡を使用しています。
表面麻酔

麻酔注射をする前に、麻酔をする歯ぐきに塗布することで、歯ぐき表面の感覚を
麻痺させ、針が入る痛みを軽減します。塗布するだけなので痛みはありません。
電動注射器

麻酔の注入速度をゆるやかに一定にすることで痛みを大幅に軽減します。
また注射の針先がとても細い注射針を使用しています。
カートリッジウォーマー

麻酔液を体温に近づけることで疼痛の緩和になります。
小型口腔内カメラ

虫歯の治療では、削る前、治療途中、治療後などどのようにして治したのか、
歯のお掃除では歯石の除去前と、除去後も、目に見える画像で治療経過をお話する
ことができます。
歯のアップ写真を撮影するので現状 を把握しやすくなります。
アニメーションカウンセリングツール

3Dアニメーション(動画)により理解度も上がり、治療前の不安も解消されます。
クラスB高圧蒸気滅菌器

あらゆる種類の被滅菌物を安全に滅菌することができます。ヨーロッパ基準で最も厳しい基準をクリアした滅菌器を導入しています。
歯科用3DデジタルCTセファロ

歯科用CTおよびセファロレントゲンを完備しています。
被爆線量は最小限にCTでは精度の高い画像を得ることができ、患者さんに合った治療法を提案します。
セファロレントゲンでは、歯や顎の局部だけでなく頭に対しての顎の大きさや位置関係、歯の傾き具合といったあらゆる情報を正確に把握でき、歯列矯正の診断に用います。
bottom of page